音楽療法における回想法とは?
query_builder
2022/04/01
コラム
音楽療法にはさまざまな方法があり、その中の1つが回想法です。
今回は、音楽療法の回想法とはどのようなものかを見ていきましょう。
▼回想法による音楽療法
音楽療法の1つである回想法には、いくつかの目的があります。
■脳を活性化させる
商業施設やテーマパークをはじめ、駅の構内では電車の到着を知らせるなど、生活のさまざまなシーンで使われているのが音楽です。
そのため、人は無意識のうちに音楽を耳にし脳はこれを記憶しています。
とりわけ印象に残る出来事で流れていた音楽は脳がしっかりと覚えていることから、音楽を聴くと昔の出来事を思い出すというわけです。
昔のことを思い出すときに脳は非常に活性化しますので、回想法によって脳に刺激を与え、活発に働かせることにつながります。
■自信が持てる
回想法は、何らかの理由で自信をなくした方にも効果的です。
かつて、物事を成功させたり、偉業を成し遂げたときに関連する音楽を聴けば、誇らしさや喜びといった感情を思い出すでしょう。
その結果、失っていた自信を取り戻すことができます。
■元気になれる
かつて聴いた音楽を聴いて「懐かしい」と感じる時、楽しかった記憶が脳に一緒に刻まれていることがしばしばです。
そのため、「懐かしい」という気持ちが肯定的な感情を生み、ポジティブな気持ちにさせてくれます。
元気をなくしていると感じたときは、昔よく聞いた音楽を聴いてみましょう。
▼まとめ
さまざまな種類がある音楽療法の中で、生活に手軽に取り入れられるのが回想法ではないでしょうか。
好きだった音楽を再び聴くことで、前向きになれるといいですね。
当スクールでは、インターネットを使ってギターを学んでいただけます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。